ポイ活

メルカリのポイント消化方法【使い道】

更新日:

メルカリのポイントがあるけど、どうやって消化しようかな?使い道は何があるの?

こういった疑問に答えます。

メルカリ では、キャンペーンなどでポイントがもらえる機会が多いと思いまます。

メルカリのポイントをどうやって消化したらいいのかな?と悩んでいる方もいるかもしれません。

そんなわけで今回は、メルカリのポイントの消化方法のアイディアをまとめました。

参考にしてみてくださいね!

招待コード「UXFSRB」の入力で
\500円分のポイントがもらえる!/
メルカリの紹介コード

メルカリのポイントをモバイルSuicaにチャージする

メルカリのポイントをSuicaへチャージする方法

メルカリ のポイントの消化方法でおすすめなのが、モバイルSuicaにチャージすることです。

そうすることで、iD払いやメルペイが使えない所でも使うことができますよ。

1番簡単な例だと、電車賃に使うことができますよ。

メルカリ のポイントはモバイルSuicaにチャージする方法については「メルカリポイントをモバイルSuicaにチャージする方法【スイカ】」の記事内でまとめていますので、よかったら見てみてくださいね。

またメルカリのポイントは有効期限が決まってますが、モバイルSuicaにチャージすることでその有効期限がなくなります。

「使い切らなきゃ!」と焦らなくていいので無駄な買い物をしなくてもすむのでおすすめです。

注意点としては

  • 1,000ポイント単位でしかチャージできない
  • モバイルSuicaは2万円までしかチャージできない

モバイルSuicaは1,000ポイント単位でしかチャージできないので、ポイント数があまり貯まっていないとできないですね。

またモバイルSuicaがチャージできる上限が2万円となっているので、ポイントが貯まりまくっている人には使い切れないかもしれません。

メルカリのポイントをSuicaへチャージする方法
メルカリポイントをモバイルSuicaにチャージする方法【スイカ】

メルカリのポイントがあるけど、しばらく使いそうもない。メルカリポイントをSuicaにチャージしたいけど、方法がよくわからないな。 こういった疑問に答えます。 では、キャンペーンなどでメルカリポイントが ...

続きを見る

関連記事

メルカリのポイントをメルカリで使う

メルカリのロゴ

メルカリ のポイントの消化方法で、1番手っ取り早い方法としては、 メルカリ のポイントはメルカリで使うという方法です。

メルカリで買うものがあれば、それで使うのが簡単だと思います。

メルカリで買うものがない人におすすめの商品を一応書いておきます。

  • 「引換券」で調べてほしいものがあれば買う
  • スターバックスのドリンクチケット
  • セブンイレブンのくじの引換券(700円くじをやっている最中はかなり出品されている)

メルカリのポイントをメルペイで使う

メルペイが使えるお店

メルペイ を使うと、一般のお店で使うこともできます。

またスマホでメルペイをiDに設定すると、より使えるお店は増えます。

iDが使えるお店はこちらのページでチェックできますよ。

コンビニでも使えるので、ポイントが少ししかない人でも使えます。

またイオンなどのショッピングセンター、ビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店でも使えるので、 メルカリ のポイントがたくさんある人でも使い切れると思います。

メルペイをアップルペイに設定してネットショッピングに使う

メルペイ を始めていて、メルペイをApple Payに設定していれば、Apple Payの使えるネットショッピングで使うことができます。

Apple Payの使えるネットショッピングの代表店を挙げてみました。

ユニクロ、GU、 ヤフーショッピング とかで使えるのは嬉しいですよね〜

メルカリのポイントの消化の方法は色々ある!おすすめはモバイルSuicaへのチャージ

メルカリ のポイントの消化の方法をまとめると以下になります。

  • メルカリで使う
  • メルペイで使う
  • メルカリのポイントをモバイルSuicaにチャージする
  • メルペイをアップルペイに設定してネットショッピングに使う

私のおすすめはモバイルSuicaへのチャージです。

なんといっても電車賃に使えるのはかなりおすすめな点です。

また有効期限もなくなるので「早く使わなきゃ!」と焦らなくていいのもうれしいです。

メルカリ のポイントの消化方法で迷っている方は、参考にしてみてくださいね!

招待コード「UXFSRB」の入力で
\500円分のポイントがもらえる!/
メルカリの紹介コード

関連記事

-ポイ活

Copyright© 節約ブログ「らくちん節約」 , 2022 All Rights Reserved.