こういった疑問に答えます。
思考力を伸ばす知育アプリ教材「シンクシンク」を作っているワンダーラボから、ワンダーボックスという新しい教材が始まりました。
ワンダーボックス の特徴を簡単にまとめると以下になります。
- 感性と思考力が育つSTEAM教育
- デジタル(アプリ)とアナログ(キット)のハイブリット
うちの子供は年長と年少の子供なのですが、知育アプリの「シンクシンク」をやっていました。
シンクシンクをやっていて、これは結構思考力とかが高められそうだなーと好印象だったので ワンダーボックス にも申し込んでみました。
そんなわけで、 ワンダーボックス を実際に体験した口コミや感想などを詳しくまとめていきたいと思います。
8%オフキャンペーンコード
現在、 ワンダーボックス では紹介キャンペーン実施中です。
紹介コード「Oqcj744gCkHM」の入力で3700円の約8%OFFで申し込めます。
・12ヶ月一括払いの場合のみ適用
・別のキャンペーンコードとの併用は不可
長期で続けようと思っている方は、紹介コードありで12ヶ月一括払いで申し込むと1番安く申し込めます。
紹介コードの入力は支払い情報入力の時に入力欄がありますので、少しでもお得に始めてみたい方は入力してみてください。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
ワンダーボックスを実際に体験した口コミと評判
私は ワンダーボックス を申し込みしましたが、まだ届いておらず口コミや評判がかけないため、とりあえずツイッターでワンダーボックスの口コミを集めました。
私の子供も実際にやってみたら、もっと詳しくワンダーボックスの内容をレポートしていきたいと思います。
ワンダーボックスは、意外にも「ずっこけびじゅつかん」がお気に入り。
楽しみにしてたハテニャンからのお返事も嬉しそうに読んでた!
— ねこきりん (@nekoneko2026) April 12, 2020
ワンダーボックスのバベロンプラス、「あつめてぴったん」の(恐らく)最後の問題が超難問すぎて、もう3日くらいやってる!!夫も私も参戦して「あ、思いついたかも、やらせて!‥あーだめかー‥」を繰り返してる(楽しい)。@WonderLabedu #わくわくワンダー pic.twitter.com/iDdcjaPSMJ
— Mom@なかよし森 (@Q3tI72zQISFrsUj) April 12, 2020
#ワンダーボックス で、自作した問題を投稿できるのは知ってた。
で、今日見たらみんなが投稿した問題が一部を抜粋して紹介されていて、そんな事あるんだ!と、娘のやる気がグッと上がった瞬間が垣間見えた!
— ikki@スタイリッシュ生活 (@motto_stylish) April 9, 2020
@WonderLabedu
問題を作るのが好きな息子です。絶対ワンダーボックスでわくわくするだろうなぁ☺と思い、今週ワンダーボックスを申し込みました✨
アプリはFireタブレットにも対応していて助かります。
10分遊んで10分休憩と、アプリ使用時間の設定ができるのでとても便利です⏳#わくわくワンダー pic.twitter.com/M86Ka1priw— おちゃっぴぃ (@mrs_ochappy) April 9, 2020
ワンダーボックス届いた!!!
思ってたより早かった(o^^o)
手に取ってる冊子は一瞬で終わった(^-^;現在問題作りを奮闘中。
シェイピーとミッションは意外と楽しんで遊んでる。 pic.twitter.com/MQk6BmfIjS— RX (@RXnmttrrr) April 7, 2020
先ほどワンダーボックス申し込みしました。
そして箱が届く前にアプリ開けました(ノД`)コロナで学校も無いし国算メインの家庭学習だとどうしても息が詰まってしまう。
息抜き程度に遊んだり、教材で自由に遊んでくれたら嬉しい(≧∇≦*) pic.twitter.com/KyrN4tZIaM— RX (@RXnmttrrr) April 4, 2020
昨日やっとシンクシンクでおないどしランキング1位をとれました✨
ワンダーボックスにもシンクシンク+がありますが
長男はランキングがでるシンクシンクのほうがやる気が出るようです… https://t.co/yjHMJfzVm4— チャロ@4歳1歳旅育mama (@kmaa2ka1) April 1, 2020
ワンダーボックス、やっぱりちょっと高いな?私の感覚では2800円くらいじゃないと続ける気にはなれない…とりあえず年一括してるから続けるけど、2年目はないかな…
— たみーさん (@tam_tam_fuk) April 4, 2020
ワンダーボックス の口コミや評判は、よい意見が多かったです。
デメリットとしての意見では、月会費が高い(3,700円)という意見もありました。
こどもちゃれんじ、Z会は2,000円、 スマイルゼミ は3,000円くらいですから、子供の通信教育としては高いかもしれません。
実際に私も値段設定見たときに「少し高いなー」と感じました。
しかし、私としては好印象の「シンクシンク」が作った子供通信教育ですから、信頼して申し込みました。
実際に教材が届いたら値段に見合っているかどうかも、判断していきたいと思います。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
ワンダーボックスとは?
ワンダーボックス とは思考力を伸ばす知育アプリ教材「シンクシンク」を作っているワンダーラボが新しく始めた子供通信教育になります。
アプリとキットの組み合わせで子供の意欲や思考力を伸ばしていくそうです。
学ぶ意欲がなければ、どんなに素晴らしい教科書や参考書を読んでも、そこに書かれている以上のことは身についていきませんよね。
ワンダーラボでは、幼少期(4-10歳くらいまで)には特に、「知識・スキル」を身につけるための「勉強」よりも、学ぶ力の土台を身につけるための、目の前の課題に楽しく没頭する体験こそが大切と考えているようです。
枠にとらわれず、自由に発想する想像力や、「一を聞いて十を知る」ような思考力、何にでも興味を持ち、未来を切り拓いていく、知的好奇心などは、幼少期だからこそ伸びる、全てのまなびの素養です。
これらを引き出し、伸ばすことを目的とした教材として、幼児教育のプロチームが、5年以上の研究授業の知見や経験を踏まえて制作したのが、 ワンダーボックス です。
学校で習うような知識を身につけるための教材は、ほとんどありません。
ワンダーボックス は、答えのない問いに向き合い、自由に発想したり、論理的に考えたりするような教材を多数収録しているので、子供の思考力・創造力を伸ばしたい方にはピッタリです。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
ワンダーボックスとシンクシンクの違いを比較
ワンダーボックスとシンクシンクの特徴を簡単にまとめると以下になります。
- ワンダーボックス :思考力と感性を育てる通信教育
- シンクシンク:すきま時間で思考力を伸ばせるアプリ
ワンダーボックス の方が、家庭の教育の主要ツールとして使える教育サービスです。
「ワンダーボックス」と「シンクシンク」との具体的な違いを簡単にまとめると以下になります。
- 「STEAM教育」領域が対象で、幅が広い
- リアルも組み合わせた総合的な体験ができる
- 1日の回数制限なし(時間制限の設定も可能)
ワンダーボックス の方が子供の意欲や思考力をより伸ばしてくれるということですね。
シンクシンクの有料コースの内容はワンダーボックスに含まれているので、ワンダーボックスを契約したらシンクシンクの有料コースは解約してOKです。
シンクシンクにあった問題にルールが加わってさらにレベルアップした、ワンダーボックスオリジナル問題も出題されるそうです。
よりレベルアップした問題に取り組みたい方はワンダーボックスがいいですね。
ワンダーボックス では時間設定ができる機能がついていますので、子供がアプリをやりすぎたらどうしようと心配な方でも大丈夫です。
ワンダーボックスとシンクシンクで迷っている方は
ワンダーボックス をやってみたいけど、シンクシンクでもいいような気がする・・・と迷う方も多いと思います。
下記のチェックポイントに当てはまる方はワンダーボックスがおすすめです。
- 子供がシンクシンク大好き。もっと幅の広い体験をさせてあげたい!
- ご家庭で、継続的に取り組めるような、良質な教材を探している
- 通信教育をやったことがあるが、子どもが飽きてしまった、続かなかった
- きょうだいや家族で、一緒に楽しめるような教材があると嬉しい
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
ワンダーボックスのお得なキャンペーン
ワンダーボックス では紹介キャンペーン実施中です。
紹介コード「Oqcj744gCkHM」を入れて申し込むと12ヶ月一括払いの場合に限り、3700円の約8%OFFで申し込めます。
3,700円だと1年一括支払いの場合の1ヶ月分の料金と同じくらいになるので、実質1ヶ月分の料金が無料となります。
長期で続けようと思っている方は、紹介コードありで12ヶ月一括払いで申し込むと1番安く申し込めます。
紹介コードの入力は支払い情報入力の時に入力欄がありますので、きちんと入力しましょう。
紹介コード
Oqcj744gCkHM
ちなみに節約情報ですが、ワンダーボックスの支払いに1%還元の Kyash 使えました。
Kyash 持っている方はkyashで支払いすれば+1%還元されますので、よりお得にお会計できます。試してみてください。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
私がワンダーボックスを申し込んだ理由
色々な子供向けの通信教育がある中で私が ワンダーボックス を申し込んだ理由もかいておきます。
簡単にまとめると以下になります。
- 思考力を伸ばす知育アプリ教材「シンクシンク」がよかった
- 数字とか文字がわからなくてもOK
- 勝手に子供がやってくれそう
- おもちゃが少なさそう
1番の理由は思考力を伸ばす知育アプリ教材「シンクシンク」をやってみて、子供も楽しそうにやっているし、私から見ても問題が結構よかったんですよね。
「将来の学校の学習に役立ちそうなシンクシンクを作った会社が始めた通信教育であれば、きっと役立つはず」と思いました。
またうちは子供は年長ですが、まだ文字が読めず書けず数字も多分読めません(10まではやっと数えられるようになった(汗))
そのため数字や文字とかを扱わない ワンダーボックス はちょうどいいかなと。
文字や数字は、多分小学校行けばそのうち覚えます。
私は子供に勉強を教えて子供ができないとイライラしてくるタイプです。
そんな親がイライラしながらつきっきりで文字や数字を覚えさせるよりも、できなくても学習能力を伸ばせる教材がいいかなと思いました。
怒られながら教えられても、つまらなくなり学習する意欲がなくなると思います。勉強って楽しいと思えるようにするのが大切ですよね。
そしてもう1つの理由は、紙タイプのものもついてきますが、アプリで学習するものが多いので子供が勝手にやってくれそうだからです。
紙タイプのものだと私が見てあげながらじゃないとやらないことが多いのですが、アプリだとゲームと同じように思っているのか、勝手に1人でもやってくれるのです。
単に私が楽できそうだからという思惑があります。
面倒くさがりな人にはいいのではないかな?と思います。(本当に子供1人でやるのかは、まだやってないのでよくわかりません)
こどもちゃれんじだと毎月のおもちゃが届いて、おもちゃの収納に困りそうでしたが、 ワンダーボックス はそんなに届かないかな?と思ったのもあります。
しかし実際のところはよくわからないので、届いたら感想をアップしていきます。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
ワンダーボックスは申込みしたらすぐにアプリは使えます
ワンダーボックス は申込みしたらすぐにアプリは使えました。
ワンダーボックス を申し込みしたときのメールアドレスとパスワードでログインします。
1分くらいの動画が始まります。
スキップすることもできます。
右上の方にでている、ピンクの箱?をクリックします。
アプリが使えるようになりました。
ワンダーボックスのよくある質問
ワンダーボックスはの対象年齢は?
ワンダーボックス の対象年齢は4~10歳となっています。
ワンダーボックスは3歳からでも始められますか?
ワンダーボックス は多くの年少(現3歳)のお子さまにとって適切な内容や難易度にはなっていないそうです。
うちの下の子供たちは3歳7ヶ月なのですが、試しにやらせてみましたがあまり問題を理解してくれずに進みませんでした。
もう少し大きくなってからやったほうがいいかなと思いました。
できないと子供のやる気もでてきませんし、できないものをやらせようとすると親もイライラしてくると思います。
ある程度問題ができるようになる4歳、5歳くらいになってから始めるのがいいのかなと思います。
申込み前に体験することはできますか?
ワンダーボックス では、簡単な登録でおためし版アプリを無料で利用できます。
お試し版の申し込みは下記からサイトへいき、下へスクロールさせて黄色い背景の部分に無料のおためし版アプリが申し込めます。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
子どものレベルに合うか心配
ワンダーボックス はアプリの特性を活かし、多くの教材は、幅広いレベル・年齢に合わせた出題がされ、その子の力や興味関心に応じた問題に取り組めるようになっています。
不安な方は、ぜひおためし版アプリで試してみてから、入会するかを判断してみるといいと思います。
お試し版の申し込みは下記からサイトへいき、下へスクロールさせて黄色い背景の部分に無料のおためし版アプリが申し込めます。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/
ワンダーボックスのアプリを長時間やりすぎないか心配です
ワンダーボックス のアプリには、「1日の最長利用時間」と、「何分ごとに何分休憩するか」を設定できる「おやすみ機能」があります。
アプリ内「保護者メニュー」から保護者の方に自由に設定することができます。
初期設定は「1日最長30分、10分ごとに1分休憩」となっていますが、ご家庭のスタイルに合わせて自由に変更できます。
ワンダーボックスは途中解約できる?
最短受講期間は2ヶ月です。3ヶ月目以降のご解約手続きは会員ページより簡単に行えます。
解約の期限は、解約したい月の前月の10日となっていますので、解約する場合は期日に間に合うように手続きしましょう。
また利用料金を一括払いでお支払いいただいている方で、期間の途中でご解約されるときは、ご利用期間に応じて返金してくれるそうです。
ワンダーボックスは複数端末で利用できる?
ワンダーボックス は複数の端末で利用できます。
アプリをダウンロードして、メールアドレス(ID)およびパスワードでログインすればどの端末でも利用できます。
ワンダーボックス専用のタブレットを購入するの?
ワンダーボックス はワンダーボックス専用のタブレットはありません。
そのため既にタブレットを持っている方でしたら、それが使えます。
専用タブレットを購入する必要がないので、タブレット代がかからないのでいいですよね。
ワンダーボックスの公式サイトに載っていたおすすめのタブレットは以下になります。
ワンダーボックスは子供の思考力を高めたい人にはおすすめ!
ワンダーボックス とは、思考力を伸ばす知育アプリ教材「シンクシンク」を作っているワンダーラボが始めた新しい通信教育です。
ワンダーボックスは、枠にとらわれず、自由に発想する想像力や、「一を聞いて十を知る」ような思考力、何にでも興味を持ち、未来を切り拓いていく、知的好奇心などを引き出し、伸ばすことを目的とした教材になります。
学校で習うような知識を身につけるための教材は、ほとんどありません。
ワンダーボックス は、答えのない問いに向き合い、自由に発想したり、論理的に考えたりするような教材を多数収録しているので、子供の思考力・創造力を伸ばしたい方にはピッタリですよ。
現在、 ワンダーボックス では紹介キャンペーン実施中です。
紹介コード「Oqcj744gCkHM」を入れて申し込むと12ヶ月一括払いの場合に限り、約8%OFFで申し込めます。
約8%OFFだと1ヶ月分の料金と同じくらいになるので、実質1ヶ月分の料金が無料となります。
長期で続けようと思っている方は、紹介コードありで12ヶ月一括払いで申し込むと1番安く申し込めます。
紹介コードの入力は支払い情報入力の時に入力欄がありますので、少しでもお得に始めてみたい方は入力してみてください。
\の入力で1ヶ月分の料金が無料/