
こういった疑問に答えます。
私も5月に入り自動車税を支払わないといけなくなり、「ただ税金を支払っているだけじゃ、なんか損した気分になるからお得に支払う方法はないかな〜?」と思って色々調べてみました。
結論だけを書くと、税金をお得に支払う方法としては下記の3つがあります。
- Visa LINE Payカードで支払う
-
リクルートカード
でnanacoにチャージして支払う
- クレジットカードで支払う
- ローソンのキャンペーンを利用する
そんなわけで今回は「税金をお得に支払う方法」として調べたことをまとめていきたいと思います。
自動車税をお得に支払う方法:Visa LINE Payカードで支払う
メッセージアプリのLINEが発行しているVisa LINE Payカードは、2021年4月31日まで還元3%です。
税金は5万円までは還元してもらえるみたいなので、そんなに金額が大きくない人はVisa LINE Payカードで支払うと3%のLINEポイントがもらえます
うちは自動車税34,500円だったので、34,500円で例を出すと
自動車税34,500円×3%=1,035ポイントゲット!
Visa LINE Payカードで支払うだけで1,035円分もお得になります。
3%の還元が得られるカードはないので、Visa LINE Payカード作ってないなら作るべきですよ!
自動車税をお得に支払う方法:nanacoカードで支払う
nanacoカードに
リクルートカード
からチャージしてnanacoカードで税金を支払う方法です。
しかし現在ではnanacoカードに紐付けできるカードはセブンカード・プラスとかだけになってしまいました。
そのため現時点でnanacoカードにクレカを紐付けしている方はこの方法を使うといいでしょう。
nanacoカードで支払えば手数料もかかりませんし、納付額の1.2%のポイントも貯まります。
- セブンカードプラス⇒0.5%


よりお得に支払いたいのであれば
リクルートカード
+nanacoという支払い方法がおすすめですよ!
自動車税をお得に支払う方法2:クレジットカードで支払う
税金をクレジットカードで支払ってポイントが貯まるクレジットカードがあります。
そのカードを使って納税すれば、ポイントが貯まりますのでお得に支払うことができます。
クレジットカード支払いでの注意点としては、手数料として324円かかることです。
そのため納税でどのくらいポイントが貯まるかを計算し、
- 手数料以上ポイントが貯まるならクレジットカード
- 貯まるポイントが手数料以下なら現金で支払い
という感じにした方がいいですね。
イオンカードでは自動車税カード払いキャンペーンを実施中
イオンカードでは「自動車税カード払いキャンペーン」を実施中です。
イオンカードで自動車税を支払うと+400ポイントもらえます。
400ポイントと実際のカードで貯まるポイントも追加でもらえるので、もし自動車税が34,500円だった場合
34,500円×0.5%=172ポイント
172ポイント+400ポイント=572ポイントゲット!
普通に税金支払うよりかなりお得です。
キャンペーン期間は2020年3月21日(土)~6月30日(火)になっています。
1件25,000円以上の自動車税(普通自動車)のお支払いが対象です。
軽自動車税のお支払いは対象外なので注意しておきましょう。
楽天カードでは自動車税の支払いで抽選で500ポイントもらえるキャンペーンを実施中
楽天カード
では「自動車税のお支払いで抽選で2人に1人500ポイント」というキャンペーンを実施中です。
キャンペーン期間は2019年4月16日~5月31日になっています。
2人に1人当たるので、当たりやすそうですが、もしかしたら当たらない可能性もあります。
しかし
楽天カード
では自動車税でも100円で1ポイント貯まりますので「当たればラッキー」くらいでキャンペーンに参加しておくといいかと思います。
セゾンカード「税金のお手続きで200名様に永久不滅ポイントをプレゼント」を実施中
セゾンカードでは「税金のお手続きで200名様に永久不滅ポイントをプレゼント」を実施中です。
キャンペーン期間は2019年4月1日~7月1日になっています。
合計200名様に永久不滅ポイント1,000ポイントをプレゼントされるそうです。
自動車税をお得に支払う方法3:ローソンの税金納付のキャンペーンを利用する
クレジットカードで支払う時の手数料とポイントを比べてみて、手数料の高い方は現金で支払うと思いますが、現金だとポイントも何もつきません。
少しでもお得になるなら何かしたい!という方にはローソンで「抽選で最大50,000ポイントプレゼント!収納代行キャンペーン」というものをやっていますので、ローソンで支払ってみてはいかがでしょうか?
対象期間は2019年5月7日(火)から6月3日(月)までになります。
プレゼント内容は
- 50,000ポイント(Pontaポイントまたはdポイント) 10名様
- 10,000ポイント(Pontaポイントまたはdポイント) 100名様
- 50ポイント(Pontaポイントまたはdポイント) 10,000名様
となります。
50ポイントくらいなら当たるかもしれませんので、現金支払の方はぜひローソンで納付を行ってみましょう!
ちなみにキャンペーンの参加方法は、ポンタカードかdカードを提示するだけでOKです。
自動車税をお得に支払う方法を動画でチェック!
自動車税をお得に支払う方法を動画で確認したい方は上記の動画がおすすめです!
わかりやすく解説されていますよ!
自動車税をお得に支払うなら1番はnanaco、持っていなければクレジットカードがおすすめ
自動車税をお得に支払う方法をまとめると以下になります。
- Visa LINE Payカードで支払う
-
リクルートカード
でnanacoにチャージして支払う
- クレジットカードで支払う
- ローソンのキャンペーンを利用する
1番お得な方法としてはnanacoカードに
リクルートカード
からチャージして税金を支払う方法です。
2番目はクレジットカードで支払う方法ですね。キャンペーンをやっているクレジットカードも多いので、キャンペーンに当たればよりお得になることもあります。
税金支払のためにわざわざカードを作るのももったいない気もしますので、無理せず自分にできるやり方で納付するのがいいと思いますよ。
合わせて読みたい